納豆あける時、ビニールにくっつく件

みなさま、こんにちは。

いかがおすごしでしょうか?


とつぜんですが「お金では買えないものは?」と言われて何を思い浮かべるでしょうか?

たくさんありますよね

例えば愛

そして夢

それから若さ

あるいは技術、信頼

そしてその最たるところが『時間』ではないでしょうか。


わたくし納豆をほぼほぼ毎日食べます。(それほど好きでもありませんが)

ふたを開けるとビニールが敷かれていますよね。そのビニールにくっついてくる数粒の納豆たち。この子たちを取るのにわたくしが費やした人生の時間は、いったいどれほどになるでしょう。一日一個30秒かかったとして年間にすると約3時間となります。


そんな数粒たちを見なかったことにして捨ててしまえば、どれほど楽になれるでしょう。

自分の中の良い自分と悪い自分がせめぎあう30秒間。


そんな毎日の中。納豆がビニールにくっつかない方法をGETいたしました!

やり方①ふた切り離す

やり方②だし汁とからしを取り出す(ここまでは同じ)

やり方③ビニールを少しひっぱり、容器とふたで挟み、ビニールを引っ張りぬく



引っ張る。

ぜひ試してみて下さい!

皆様の大切なお時間が、より有意義なものになりますように。

0コメント

  • 1000 / 1000